興信所と探偵の違いは?
興信所と探偵は、いずれも情報収集や調査を行うサービスを提供しますが、その目的や業務内容、アプローチに違いがあります。それぞれの特徴を説明します。
興信所
目的
- 主に信用調査や背景調査が目的。
- 個人や企業に関する情報を合法的かつ非対立的に収集する。
業務内容
- 個人の信用調査: 結婚相手や交際相手の身元、学歴、職歴、借金の有無など。
- 企業調査: 取引先企業の財務状況や信用度、取引実績など。
- 人探し: 転居先の特定、行方不明者の捜索(穏やかな方法で行うことが多い)。
- その他: 例えば、相続に関する調査や近隣トラブルの背景情報の収集。
特徴
- 情報収集は表立った手法が主で、法に触れない方法に重点を置く。
- 調査対象と直接接触せず、戸籍謄本や登記簿など、公開されている資料を活用することが多い。
- 主に企業や個人が安心して契約や交際を行えるよう、リスクを軽減するための調査を重視。
イメージ
- 比較的ソフトで事務的、法令遵守が徹底されている。
探偵
目的
- 主にトラブル解決や証拠収集が目的。
- 個人間の問題や法的手続きに関わる案件が多い。
業務内容
- 浮気調査: 配偶者や恋人の浮気や不貞行為の証拠収集。
- 行動調査: 調査対象者の行動記録を追跡し、必要な情報を把握。
- 裁判用の証拠収集: 離婚、親権争い、慰謝料請求に必要な証拠の収集。
- ストーカー対策: 加害者の特定や行動把握。
- 失踪者捜索: 家族の突然の失踪や逃亡者の追跡。
特徴
- 調査対象者を尾行したり、隠しカメラなどの機材を使うなど、行動調査を主体とする。
- 調査が表面化する場合もあるため、依頼者や調査対象者との関係が悪化する可能性もある。
- 裁判や警察案件での使用を想定した調査が多い。
- 力仕事や危険な場面もあり、調査員にはフィールドワークが求められる。
イメージ
- アクティブで現場主義、具体的な結果(証拠)を重視。
主な違い
項目 | 興信所 | 探偵 |
---|---|---|
目的 | 信用調査、事前情報収集 | 証拠収集、トラブル解決 |
業務手法 | 公開情報の利用、穏やかな調査 | 尾行や監視、現場での直接的な調査 |
依頼の例 | 婚約相手の素行調査、企業の信用調査 | 浮気調査、ストーカー対策、裁判用証拠収集 |
対象 | 個人・企業の信頼性を重視 | 個人やその行動、問題解決 |
アプローチ | 書類調査、聞き取り | 尾行、監視、写真・映像収集 |
どちらを選ぶべきか?
- リスクや不安を事前に解消したい場合(婚約相手や取引先の信用調査) → 興信所
- 法的な証拠が必要な場合(浮気や裁判で使う証拠収集) → 探偵
それぞれのサービス内容を理解したうえで、目的に合った選択をすることが大切です。